slowly life 〜読書、美術館巡り、ワイン、コーヒー〜

気ままに日頃考えていることを文章にまとめるブログ。

国立新美術館 蔡國強 宇宙遊 ―〈原初火球〉から始まる

会期最終日、鑑賞してきました。


何故、彼の展覧会を見たいと思ったのか?

よくわからないけれど絶対行こうとメモしていました。

鑑賞後、図書館で関連書籍を見ていて、思い出しました。

2008年に広島現代美術館のヒロシマ賞を受賞されていました。

鎮魂の黒色花火 ヒロシマ賞の蔡國強さんが表現 | 中国新聞ヒロシマ平和メディアセンター

この写真にインパクトを受けた記憶があります。


蔡國強 1957年生まれ 中国出身

1986年〜1995年日本で活動、現在はニューヨークを拠点としているようだ。

爆薬を創造的に使用した作品ばかり。

1991年に東京で個展が開催。

本展覧会は、蔡國強が30年前に発表した展覧会「原初火球」を蔡の芸術における「ビッグバン」の原点と捉え、そして、この爆発を引き起こしたものは何であり、その後今日まで何が起こったかを探求しているらしい。


大きな、仕切りのない会場に展示されたインスタレーション作品。






系統はかなり違うけど、大学生の時に知って好きになった芸術家にChim↑Pomという芸術家集団?がいます。

彼らの作品に出会ったのも広島です。

彼らはゲリラ的に原爆ドーム上空に飛行機雲で「ピカッ」と書いています。。

2009年の話。

さまざまな議論が飛び交い話題となりました。

当時の原爆ドームの写真はポストカードとして売られており、最近、アーティゾン美術館で発見して購入した。


『なぜ広島の空をピカッとさせてはいけないのか』Chim↑Pom | 現代美術用語辞典ver.2.0


広島現代美術館で個展が開催される予定だったが,その騒動のため、中止となり、

再挑戦として、2013年2月、旧日銀広島支店で個展が開かれ、それを見に行きました。

ヒロシマの表現 再挑戦 Chim↑Pom 旧日銀支店で個展 | 中国新聞ヒロシマ平和メディアセンター


彼らの若いエネルギッシュな作品たちは

時々理解に苦しみ、評価されないこともあるけど

当時の私はとても衝撃を受けました。

会場の旧日銀広島支店の古さもものすごく良かったです。



本題に戻って蔡國強の話を。

展覧会全体通して、エネルギーは感じて圧倒されましたが、よくわからなかったという感想が本音です。

宇宙は大好きですし、それを感じさせられる作品であることはわかりました。


最近中国のアーティストが気になっています。

現在の中国の政府批判的な作品を創作している方も入れば、中国国内にとどまり活動をし続けている人もいます。

どういう思想があるんだろうと興味を持っています。


私の夫は台湾人。

中国政府のことに対して不信感しかないし私もその影響を受けています。

そういう背景を少し取り除いて、活動していく人達に近づいていきたいとも思っています。