slowly life 〜読書、美術館巡り、ワイン、コーヒー〜

気ままに日頃考えていることを文章にまとめるブログ。

JCQA コーヒーインストラクター検定2級(選択問題 テスト対策)


コーヒー検定は約60問ほどの問題をマークシートに書く。
気をつけた方が良いと思ったことは、10の位と1の位が別れており、1桁しかないものを誤って10の位だけにマークすること。
マークミスが結構怖い。


他の受験者が載せている過去問を参考に、どういったところが出そうか、箇条書きにまとめた。
自分のテスト対策のためのメモ用ブログ。
基本的に、すでに知っている内容はここに書いていない。(大衆の方向けにはまとめていない)
さらに、テストを受けてみて、曖昧な記憶で間違ったかもなぁというものもここに書いていく。


コーヒーベルト、南北25度


コーヒー豆とは
アカネ科コフィア属、エウコフィア
アラビカ種 病気に弱い 自家受粉 表面が平坦 葉15cmほど


カネフォラ種 病気に強い 他家受粉 丸い、先端に尖りあり 葉22cmほど
ロブスタ・コニロンが有名


もっと知りたい方へ



生産国量が多い順
ブラジル ベトナム コロンビア インドネシア エチオピア ホンジュラス


コーヒーチェリーの構造
講師の方が、絶対に覚えてほしいと言っていた内容。
パーチメント(生豆の周りについている薄い膜のようなもの)
ミューシレージ(パーチメントの表面についている粘液質)


フラットビーン(平豆)コーヒーチェリーの中には2つ入っている。
不完全果実、ピーベリー(丸豆)がある。
ピーベリーだけのコーヒーなども付加価値をつけて販売されている。


欠点数は、300gあたりの数をみている。


焙煎・ブレンド
カフェインは焙煎しても量が変わらない。


ブレンドには、プレミックスとアフターミックスがある。


焙煎度
浅煎り  ライトロースト シナモンロースト ミディアムロースト ハイロースト シティロースト フルシティロースト フレンチトースト イタリアントースト 深煎り
(国名が出てきたら大体深煎り)


抽出方法
エスプレッソ
モカポットの圧力は最大1.5気圧 エスプレッソマシンは9気圧


コーヒーの美味しさ 焙煎後のコーヒーの変化
・水分
焙煎豆には最大3%程度水分が含まれている。
約1.5%の水分含有量増加に対して、劣化速度は1.6倍になる。


・酸素
0%から1%の間で劣化速度が10倍変わる。(5%以上は大差ない)


・光
油脂類の酸化変質の指標の1つとなる過酸化物価(POV)に対する光の影響は大きい。
1ヶ月蛍光下で保存した場合、暗所で保存した場合の2倍弱の数値が報告されている。


・温度
温度が10度上がると反応速度が2倍になる。


コーヒー周辺の知識
リキッドコーヒー
生豆の消費量により異なる。
・コーヒー 5%以上
・コーヒー飲料 2.5〜5%未満
・コーヒー入り清涼飲料 1〜2.5%未満
・乳飲料 乳固形分3%以上のもの


缶コーヒー 抽出 調合 充填 レトルト殺菌
PET入りコーヒー 抽出 調合 高温短時間殺菌 充填