slowly life 〜読書、美術館巡り、ワイン、コーヒー〜

気ままに日頃考えていることを文章にまとめるブログ。

JCQA コーヒーインストラクター検定2級(カップテスト 国別コーヒー豆の特徴 テスト対策)

コーヒーについて体系的に勉強したい!
ということで検定を受けてみた。


コーヒーインストラクター検定
JCQA(Japan Coffee Qualification Authority)
全日本コーヒー商工組合連合会
2003年より発足された検定。


一応3級があり、今年の1月に3級の講習を受けた。
品種、浅煎りと深煎りの違いなどコーヒーの味の違いを学んだ。
一番の収穫はコーヒーのドリップ方法を学べたこと。
必ず蒸らすことがポイント。
3級の資格はテストなどはなくて、講習を受けるだけでもらえる。
キャラバンコーヒー基礎講習|コーヒーインストラクター3級認定講習ハンドドリップ抽出体験 -


2級について
9:30-17:00 丸一日講習を受け、後日60分のテストを受ける。


カップテスト
講習中にコーヒーの試飲が4回あり、そのうち1つがテストに出る。
点数が10点と高く、必ず押さえておきたい問題。
それぞれの味のポイントをまとめておく。
聞き最近は①のアラビカ種・カネフォラ種の違いを聞く問題が多い。


カップテスト① 「アラビカ種・カネフォラ種の違い」
アラビカ種  甘い、華やか、スッキリ、酸味あり
カネフォラ種 香ばしく麦茶のような、酸が弱い、丸い味


カップテスト② 「浅煎りと深煎りの違い」
浅煎り 酸味がある
深煎り コクのある、焦げた感じ


カップテスト③ 「水洗式・非水洗式の違い」
それぞれの代表は、非水洗式 ブラジル  水洗式 コロンビア
非水洗式 柔らかくてナッツのような味  柔らかい
水洗式 甘い香りとしっかりとした酸味とコク すっきりとした


カップテスト④ 「新しいコーヒーと古いコーヒーの違い」
新しいコーヒー    香り豊り
古いコーヒー  コーヒーじゃない匂い


マークテスト
過去の受験者たちがわかりやすくまとめてくれている記事を参照しながら勉強をすすめた。


国別コーヒー豆について
国を覚えることはコーヒーの勉強で最も大切なこと。
覚えておきたい国として代表的なものをまとめる。
それぞれの国の特徴(収穫時期、精選方法、選別方法・格付け・グレードが最も高い規格名、特定銘柄の順で記載)も頭を整理するためにまとめておく。
まとめながら思ったが、精選方法は非水洗式の4国(ブラジル、エチオピア、インドネシア、ベトナム)を覚え、他は水洗式と覚えたら早いとわかった。(ただし上の4つ国の中でも、水洗式を採用しているコーヒー豆もある。テスト問題でもどの国がどちらかと言う問題が出るが、どっちもあるじゃんって言う印象を持つので、あまり良問じゃないなと感じた。)



<中南米>


コロンビア 
赤道直下の国 4ー6月、10ー1月の2回収穫 (南米大陸の一番西側)
水洗式(最終乾燥状態パーチメントコーヒー)
スクリーンサイズ SHB
コロンビアスプレモ


ブラジル
南半球 4月ー9月 
非水洗式(最終乾燥状態、果実)
パルブドナチュラル 果実を取り除いた後に乾燥させ、乾燥したミューシレージ、パーチメントを削ぎ取る。(最終乾燥状態、ミューシレージの付いたパーチメントコーヒー)
スクリーンサイズと欠点数 タイプ2


ペルー
欠点数 グレード1




グアテマラ (メキシコの下)
北半球 8月ー3月
水洗式
標高による SHB (エルサルバトル、ホンジュラス、コスタリカなども)
グアテマラアンティグア


キューバ (アメリカの直ぐ下にある島)
水洗式
スクリーンサイズと欠点数 ETL
クリスタルマウンテン


ジャマイカ (キューバの直ぐ下にある、小さな島)
水洗式
スクリーンと欠点数
ブルーマウンテン ハイマウンテン ジャマイカ NO1



メキシコ
水洗式
標高による HG



ハワイ
水洗式
スクリーンサイズと欠点数 エクストラファンシー
ハワイコナ


<アジア>


(ベトナムはホーチミンと書かれてる場所。インドネシアはたくさんの島がある)


ベトナム
北半球 11ー2月
非水洗式 カネフォラ種が多い
スクリーンサイズと欠点数 グレード1


インドネシア
赤道直下 3月ー9月 11月ー3月
非水洗式 カネフォラ種が多い
スクリーンサイズと欠点数 グレード1
トラジャ(スラウェシ島) カロシ(スラウェシ島カロシ地区) 
ガヨマウンテン(スマトラ島タケンゴン地区) マンデリン(北スマトラ州とアチェ州)


<アフリカ・中東>


旗が立っているところがエチオピア

エチオピア  (イエメンの隣)
9月ー3月
非水洗式
欠点数 グレード1 (欠点数のみの代表国)
モカハラー(エチオピア・ハラー地区)


ケニア  (エチオピアの直ぐ下)
赤道直下 6月ー7月 11月ー3月
スクリーンサイズ AA


タンザニア  (ケニアの直ぐ下)
6月ー2月
水洗式
スクリーンサイズ AA
キリマンジャロ


イエメン
モカマタリ  格付けなし(特殊なのでテストに出やすい)



地図を見ながら、国と場所を覚え、その国のことを想像しながら収穫時期、精選方法、選別方法、特定銘柄を覚えていくこと!
テストでは、格付けの記憶が曖昧で結構間違えてしまった。


ベトナムのコーヒー豆
カネフォラ種の代表ロブスタ!